アルミテープをカッティングしてアルミテープチューン

アルミテープチューンという言葉を近頃よく聞きます。

そのものについては今さら説明するまでもないので割愛しますが、

トヨタが販売時点で取り付けるくらいなら何かしらの効果があるに違いないとは思いつつも、肝心なメカニズムがいまいち不透明だし、実践している人の「明らかに変わった。」「トルクが増えてエンジンの回転が軽い。」とか「ステアリング操作の反応が良くなりすぎて剥がした。」だの言ってるのを見ると胡散臭さがしてきます。

それに、貼った姿がいただけない。いかにも「銀色のガムテープついてるよ?」って感じがする。

そういうわけで貼るほどではなかったのですが、ある時別件でアルミテープを使ったとき、アルミテープは粘着面が剥離紙に保護された状態で巻いてあることに気づきました。

これはカッティングシートとして使えるのでは?

アルミテープをカッティングマシンで切れるなら見栄えも確保できるし、それならアルミテープチューンをしない理由はありません。

というわけで試してみました。

アルミテープのカッティング

f:id:drops662:20210330205421j:plain

カッティングシートとして使うため、なるだけ幅のあるものを買ってきました。

粘着面に導電性が要るとか要らないとか意見が分かれているようですが、

このテープには導電性はありませんでした。

 

まず、この前作ったマッドフラップに貼ったカッティングシートが速攻で剥がれたので、その代わりをアルミテープで作ることにしました。

f:id:drops662:20210330200722j:plain

f:id:drops662:20210330191302j:plain

刃の切れ味の問題か、すこしむしれているところがあります。

また鋭角のコーナーは少しめくれていますが、大きな問題はありません。

f:id:drops662:20210330200742j:plain

1枚だけ貼って1週間通常通り乗ってみて、剥がれたりしないかテストしました。

耐久性は普通のカッティングシートよりも高いです。

マッドフラップの材料として買ったEVAシートのアルミテープ貼り付け面はデコボコした面になっていますが、これがカッティングシートの剥がれの原因になっていました。

アルミテープの場合、テープが塑性変形するため爪やヘラでこするとデコボコ面に密着させられます。

さらに、アルミテープがもともと対候性が求められる用途に使われることを想定しているおかげもあると思います。

とにかく一週間使って何の変化もなかったので四か所すべてに貼ることにしました。

f:id:drops662:20210330201522j:plain

f:id:drops662:20210330201547j:plain

銀色なので昼間はぱっと見白っぽく見えるため見栄えに大きな変化はありません。

夜は相手のライトを反射してしまい、やたらに目立ちます。

ここについては好みが分かれますが、若干目立ちすぎる感じがするのと、車体がGDAだという(STIではない)気負いもあって個人的にはあまりうれしくはありません。

ないよりはいいかなと思うのと、アルミテープに何かしらの効果を期待しているので自然と剥がれない限りは貼っておきます。

その他、効果があるといわれる部分と、大きなプラスチックパーツにそれぞれ貼りました。

・ボンネットダクト

・リアスポイラー

・インテークダクト

・ステアリングコラムカバー

f:id:drops662:20210330202050j:plain

あまり見えるところにたくさん貼りたくないので裏に貼りました。

f:id:drops662:20210330202356j:plain

リアウイングはWRCのレプリカなので、WRCカーに貼ってあるようにSTIPerformanceのロゴにしました。

車体がSTIじゃないから…とかいう割にSTIを貼っています。

アルミテープによる何かしらの効果を感じるには大きなパーツには貼っておいたほうがよさそうだったので貼ってみたかったのと、貼るとしたらこれ以外に思いつきませんでした。

貼ったら貼ったでマッドフラップのSTIロゴとバランスが取れたような気がしてなんだかんだ気に入りました。

 

f:id:drops662:20210330203126j:plain

手ごろな面があったのと、ググったら効果があると言われている場所だったのでインテークダクトにも貼りました。

とがった部分が静電気の放電に効果的だそうなので、スバルマークの七連星が効きそうです。

 

f:id:drops662:20210330203438j:plain

ステアリングコラムカバーは効果があるとされている場所の中でメジャーで、ハンドリングが良くなるとのことですが、最も効果が疑わしい場所です。服と擦れることで静電気が溜まりやすいということはあるかもしれませんが、ここに静電気による何かしらの力がどれだけ加わったとしても、ただのプラスチックカバーを介して車体をどうこうすることができるとは思えません。

というかここに静電気が溜まって不都合があるならただのカバーなんだから外せばいいのでは?

と思いつつも何かしらの効果を期待して貼っておきます。

目立つわけでもないので剥がれるまで放置します。

効果

貼ってから一か月以上経ちました。

特に何かが変わった気はしません。

ハンドルをとられやすくなったような気がすることもありましたが、単に風が強かったのかもしれませんし、そういう気がしないときはしないのでやはりよくわかりません。

イブシ銀なカッティングシートで、もしかしたら+αの効果があるかもしれないという程度にとらえるのが良さそうです。

 

アルミテープチューンにおいては好きなデザインに切り出せるので良いかもしれません。

 

静電気除去がしたいなら、イオナイザーだとか静電気除去キーホルダーだとかもありますが、その辺の話題が一切出ないのはなんでなんでしょうか。